資料を探す

本・雑誌・音楽・映像を探す。情報の調べ方を知る。

2023年度展示情報一覧

最終更新日 2023年04月01日

本館一般展示

身につけよう!メディアリテラシー

展示期間 : 03月から04月

メディアリテラシーとは、表現方法や受け取る側の気持ちを考慮して情報を創造し発信すると共に、情報を正しく読み解き、活用する能力のことです。今回の展示では、メディアリテラシーの身につけ方などを解説している資料を紹介します。

詳細ページ

絵本の世界へ

展示期間 : 01月から02月

長く読み継がれている絵本は、時に人生で大切なことを教えてくれます。
今回の展示では、絵本の世界へといざなってくれる本を中心に紹介します。この機会に奥深い絵本の世界をのぞいてみませんか?

詳細ページ

和食を楽しむ

展示期間 : 11月から12月

「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されてから、今年で10年を迎えます。この展示では、和食の作り方や和食文化を知ることができる本を紹介しています。日本の伝統的な食文化「和食」について、考えてみませんか。

詳細ページ

美術館・博物館へ行こう

展示期間 : 09月から10月

美術館・博物館へ行ったことはありますか。
今回の展示では、美術館・博物館について改めて知る資料や、各地の美術館・博物館を紹介する資料、いつもとは違う楽しみ方ができるようになる資料を集めました。本を通して楽しむのはもちろん、実際に美術館・博物館へ出かけてみてはいかがでしょうか。

詳細ページ

日本近代文学の文豪たち

展示期間 : 07月から08月

千葉県にゆかりのある文豪をはじめ、明治時代から大正時代に活躍した文豪たちの作品やその素顔を知ることができる本を紹介します。

詳細ページ

空港のひみつと魅力

展示期間 : 04月から06月

空の玄関口として日本と世界をつなぐ空港。2022(令和4)年に発表された世界の空港ランキングトップ10には、成田空港を含めた3つの日本の空港がランクインし、その清潔さや快適さは世界でも高く評価されています。
今回の展示では、日本の最先端技術や、おもてなしの文化が詰まった空港のひみつと魅力がわかる資料をご紹介します。

詳細ページ

本館児童展示

恐竜や化石の世界を見てみよう!

展示期間 : 03月から04月

2024(令和6)年は、恐竜が科学的に記録されてから200年になります。1824(文政7)年に見つかった化石は、ギリシャ語で大きなトカゲという意味をもつメガロサウルスと名づけられました。
今もなお、たくさんの恐竜の化石が発掘され、研究が行われています。最近では、羽毛がある化石が見つかり、恐竜には鳥のような羽が生えていたこともわかりました。
今回の展示では、恐竜について知ることができる本や、化石や発掘について紹介している本を集めました。

詳細ページ

はじめてのAI・プログラミング

展示期間 : 01月から02月

AIは「人工知能」と呼ばれ、コンピューターに人間のようなかしこい動きをさせることができるプログラムです。遠くない未来では、AIを活用することで、くらしや仕事がもっと便利になると言われています。
今回の展示では、AIの仕組みについて書かれた本や、プログラミングについて学べる本を紹介します。

詳細ページ

探偵が大活躍!

展示期間 : 11月から12月

2023(令和5)年は、江戸川乱歩の作家デビューから100周年にあたります。江戸川乱歩は、イギリスの作家であるコナン・ドイルや、アメリカの作家エドガー・アラン・ポーなどの小説を読んで、その面白さにおどろき、推理小説を書き始めました。探偵が活躍する小説は、世界各国で多くの人に愛され、読みつがれています。
今回の展示では、日本から外国まで、さまざまな探偵が活躍する小説や、推理やなぞときに関する資料を紹介します。

詳細ページ

「もったいない」をなくそう!

展示期間 : 09月から10月

「もったいない」という言葉には、「物の価値を十分に生かしきれておらず、ムダになっている状態を惜しむ」という意味があります。
まだ食べられるのに捨てられてしまう食べ物(食品ロス)、体が大きくなって着られなくなってしまった洋服、使い捨てのペットボトルやかんなど、わたしたちの生活で出るごみの中には、「もったいない」があふれています。
今回の展示では、食品ロスや資源ごみを減らすための取組みに関する資料を紹介します。

詳細ページ

いいほんみつけた!‐なつやすみにすすめる本‐

展示期間 : 07月から08月

学年別におすすめリスト「いいほんみつけた」を作成しました。どの本も図書館のおすすめです。
長年読み継がれてきた本や、ノンフィクション、読書感想文におすすめの本もあります。

詳細ページ

ばんざいいちねんせい

展示期間 : 04月から06月

図書館では、毎年小学校・義務教育学校に入ったばかりの新1年生のために、お薦めの本を選んで「ばんざいいちねんせい」というブックリストをお配りしています。そこで、そのリストに掲載した本と子どもの本を選ぶための本を展示しています。どうぞ図書館にお気に入りの1冊を見つけにいらしてください。

詳細ページ

植物を育ててみよう!

展示期間 : 03月から04月

春は、芽生えの季節です。自分で種をまいて、おうちで花や野菜を育ててみませんか。植物を育てるためには手間と時間がかかりますが、お世話をした分だけ、成長を見守る楽しみや、花や実をつけた時の喜びは大きいものです。
今回の展示では、おうちでできる植物の育て方について書かれた本や、野菜やくだものが農家でどのように栽培されているかを紹介している本を集めました。

詳細ページ

本館2階展示

下総御料牧場を振り返る—各地に残る牧場遺産への誘い—

展示期間 : 10月から04月

今回の展示では、1969(昭和44)年まで成田市三里塚を中心に広がっていた「下総御料牧場」の関連史跡、特に明治から大正時代に建設・建立されたものを中心にご紹介します。

詳細ページ

下総地区の中世屋敷跡—大菅向台遺跡第2地点の調査成果—

展示期間 : 06月から10月

今回の展示では、中世の助崎大須賀氏の居城である助崎城跡などが所在する下総地区から、発掘調査により大規模な中世の屋敷跡を確認した大菅向台遺跡第2地点を取り上げます。

詳細ページ

成田と代々の團十郎

展示期間 : 01月から06月

2022(令和4)年の10月には、「市川團十郎白猿襲名奉告参拝」があり、表参道ではお練りが行われました。
古くて新しい演劇が歌舞伎である、と捉える見方がありますが、今回の展示では、無形の文化財である歌舞伎に関連した資料や、成田と代々の團十郎との関わりなどを中心にご紹介いたします。

詳細ページ