↑展示一覧へ戻る
↑展示情報へ戻る
↑メインメニューへ戻る
最終更新日2008/04/22

≪目次≫


≪一般コーナーの展示≫

期間タイトル 内容詳細
-4月 いつか 読みたい 数年前に,名作文学のあらすじがわかる本が話題を呼びました。作品名や著者名は良く知っていて,いつか読みたいと思っているのになかなか読む機会のない本はありませんか? 詳細
5月-8月 笑う門には福来る 泣いても笑ってもたった一度きりの人生,嘆いてばかりではつまらない,楽しい時間は多い方がいいに決まってます。そこで「笑い」をテーマに多方面から本を集めました。 詳細
9月-10月 今,大相撲!! 日本の伝統ある国技,大相撲。いろいろと注目される,このスポーツについての本を集めました。
11月-12月 できることを考えてみる
-地球の環境問題について-
昨今,地球温暖化をはじめとした環境問題に関して社会の関心が高まってきています。
気候変動問題に関わる活動により,IPCCとアル・ゴア氏がノーベル平和賞を受賞したことも記憶に新しいところです。
詳細
1月-2月 タイムトラベル 新しい年がスタートしました。今年は,どんな年になるのでしょうか? 詳細
3月-4月 日本美の再発見 早春から桜、そして新緑へと移りゆくこの季節に、日本の美しさをあらためて見つける本の特集を組みました。 詳細

↑先頭へ戻る

≪児童(じどう)コーナーの展示(てんじ)≫

期間タイトル 内容詳細
-4月 おばけ?妖怪(ようかい)
ふしぎなものたち
おばけをみたことある?ようかいって,ほんとうにいるのかな?ドラゴンにあってみたいな。 詳細
4月-6月 ばんざいいちねんせい
~しんいちねんせいにおすすめのほん~
今年小学校に入ったばかりの,新一年生におすすめの本を選んで展示しています。ブックリストもあります。 詳細
7月-8月 いいほんみつけた なつやすみに読んでもらいたい本を集めてあります。リストも作成しましたのでぜひどうぞ!! 詳細
9月-10月 お月さまとお星さま 夜空にかがやく 月や星。それは季節や方角を知る道しるべであったり,神話や伝説の対象として,ずっと人々に親しまれてきました。そんな月や星についての本を紹介します。 詳細
11月-12月 くまの本 絵本や物語にはいろんな動物が出てきますね。その中でも今回は,“くま”が出てくる図書館のおすすめの本を集めてみました。親子で読んでも楽しい本ばかりです。 詳細
1月-2月 むかしむかし ずっと昔から人々に語り伝えられてきた,たくさんの昔話。その豊かで素晴らしい物語の世界をじっくり味わってみませんか? 詳細
3月-4月 リンドグレーン アストリッド・リンドグレーンと言えば,皆さんもご存じの「長くつしたのピッピ」の生みの親です。彼女は,スウェーデンで最も有名な作家ですが,その作品は,世界中の人々に愛され,今も私たちの中で生き続けています。今回は,そんな彼女のすばらしい作品を集めてみました。 詳細

↑先頭へ戻る

≪2階展示コーナー≫

期間タイトル 内容詳細
3月-6月 伊能歌舞伎 伊能歌舞伎保存会の理解と協力をいただき,大勢の人々が協力し,守り,受け継いでこられた伝統文化の一端をここにご紹介します。 詳細
7月-9月 石井桃子さん100歳おめでとうございます! 作家・翻訳家・編集者として幅広く活躍してこられた石井桃子さんは,今年3月10日に100歳の誕生日を迎えられました。現在も作家として活動されている,石井桃子さんの作品をご紹介します。 詳細
10月-2月 成田ゆかりの文人の書と書簡
-鈴木三重吉・水野葉舟を中心として-
図書館では開館以来,成田にゆかりのある文人と親交のあった方々等から,資料の寄贈を頂いております。今回は,日本近代文学館成田分館の開館を記念して,鈴木三重吉と水野葉舟の資料をご紹介します。 詳細
3月- 空中写真
地図にみる成田
成田市周辺は、昭和53年に空港が開港し、ニュータウン建設、工業団地の造成などに伴って急速に都市化が進展してきました。その近年の変化を、空中写真と地図を通して鳥瞰していただけたらと思います。 詳細