資料を探す

本・雑誌・音楽・映像を探す。情報の調べ方を知る。

ホーム
展示・イベント
展示情報(公津の杜)
2023年度展示情報一覧(公津の杜)

2023年度展示情報一覧(公津の杜)

最終更新日 2023年04月01日

公津の杜一般

改めて考えるSNSとの付き合い方

展示期間 : 03月から04月

展示ポスター
スマートフォンの普及に伴い、SNSと称されるX(旧Twitter)やInstagramなどのオンライン上のコミュニケーションツールを手軽に楽しむ機会も増えてきました。しかしそれと同時に、SNS上ではいわゆる炎上とよばれる批判的コメントが殺到するトラブルが起きたり、誹謗中傷を受けたりなど実生活に影響を及ぼす事案や、災害時の偽情報の拡散など社会問題となる事案も発生してきました。このように最近負の面がクローズアップされてきましたが、本来SNSは生活に楽しみを与えてくれるものです。付き合い方を今一度確認し、ネットでの交流を楽しみましょう。

源氏物語とその時代

展示期間 : 01月から02月

展示ポスター
平安時代に紫式部という女性によって書かれた『源氏物語』は、千年の時を超えて、今なお人々を魅了し続けています。今年は特に、大河ドラマの影響もあって注目を浴びる機会も多いでしょう。今回の展示では、源氏物語とそれが書かれた時代についての本を集めてみました。改めて平安絵巻の世界に想いを馳せてみませんか。

手で文字を書く

展示期間 : 12月から01月

展示ポスター
昨今はパソコンやスマートフォンで文章を作成することが多くなり、手で文字を書く機会が減ったという方も多いかもしれません。そんな中、手書き文字の良さが見直されつつあります。
万年筆やガラスペン、色とりどりのインクなどの昔ながらの筆記用具がひそかに人気を集めています。書道も習い事として根強い人気があり、多くの愛好者がいます。新年の書初めで久しぶりに筆を手に取る方もいるでしょう。
今回は、書道や筆記用具、美しい文字の書き方などの、手で文字を書くことにまつわる本を紹介します。

税って何のため?

展示期間 : 10月から11月

展示ポスター
2023(令和5)年10月1日から、インボイス制度が開始されました。インボイスとは、主に事業者間でやりとりされる消費税などが記載された請求書等のことです。適格請求書とも呼ばれ、消費税の仕入税額控除を受けるために必要になります。私たちの暮らしには、消費税をはじめ、様々な税が関わっています。この機会にもう一度学んでみませんか。今回の展示では、税について書かれた資料を紹介します。

知ろう認知症のこと

展示期間 : 09月から10月

日本人の平均寿命は男女とも80歳以上と長寿社会が到来していますが、それに比例するように増え続けているのが認知症の問題です。自分や家族がもし認知症になったらどうしたらいいのかと悩み戸惑う方も多いでしょう。認知症とはどういうものなのか、どういった対応をすればいいのかなど、最新の研究成果なども含めて紹介します。

戦争と文学

展示期間 : 08月から08月

皆さんは、戦争について書かれた文学を読んだことがありますか。戦時中は、火野葦平の『麦と兵隊』などをはじめ、実際に戦地に赴いた経験を描いた記録文学も書かれ、文学は戦争のプロパガンダとしても使われました。また、戦後は、井伏鱒二の『黒い雨』など、戦争の悲劇を題材にした作品も多く書かれました。今回の展示では、戦争について書かれた文学作品を紹介します。

災害に備えよう

展示期間 : 07月から07月

地震に津波、火山の噴火など、日本に住む私たちは様々な災害に気を付けて生活しなければなりません。特にこれからの季節は、台風が多く発生します。2019(令和元)年の台風15号、19号は千葉県に多くの被害をもたらしました。防災・減災には、日頃から災害に備えておくことが重要です。今回の展示では、防災・減災に役に立つ本を紹介します。

AIにできること・できないこと

展示期間 : 06月から06月

ChatGPT(AI=人工知能がチャット形式で答えを生成するプログラム)が話題になっています。
AIは急速に、私たちの生活にとって身近な存在になりつつあります。果たしてAIは、人類にとって数々の問題を解決する救世主となるのでしょうか。それとも、仕事を奪うなど、脅威を与える存在になるのでしょうか。AIにできること・できないことについて、考えてみませんか。

新社会人を応援!

展示期間 : 05月から05月

4月から1か月が経ちましたが、皆さんは新生活に慣れましたか。特に新社会人の皆さんは、環境の変化に加えて、覚えることも多く大変な毎日を過ごしているのではないでしょうか。今回の展示では、ビジネスや仕事で役に立つ本を集めてみました。ガンバレ、新社会人!

日常も謎がいっぱい ‐人が死なないミステリ‐

展示期間 : 03月から04月

推理小説はお好きですか? たいていの場合殺人事件が起き、その犯人をつきとめる…というストーリーですが、殺人の描写に抵抗があるという方もいるでしょう。今回は、人が死なないミステリを集めてみました。日常の謎を扱ったお話も秀逸なものが多いです。推理小説がお好きな方も苦手な方も、是非お手に取ってみてください。

公津の杜児童

春みーつけた!

展示期間 : 03月から04月

春はどこにいるのでしょう?
やわらかくなってきた日差しに、暖かくなってきた風に、芽吹いてきた木々に、ふくらんだつぼみに、そこに今咲いた花に。
それから、新しい季節をむかえるみんなの心の中に。
春が顔をのぞかせている本をさがしてみましょう。

ふゆをあそぼう!

展示期間 : 01月から02月

冬は、冷たい風が吹いたり、雪が降ったり、氷が張ったり、特別な季節ですね。だからこそ、冬ならではの特別な遊びがあります。さあ、何をして遊びましょう?
風が吹いたら、たこあげができます。雪が積もったら、雪だるま作りや雪合戦、それにスキー、スノーシュー、そり、かまくら作りもできます。氷が張るところでは、スケート、わかさぎつり、アイスホッケーやカーリングというスポーツもあります。
冬の遊び方を本の中からさがしてみませんか。

からだの不思議

展示期間 : 12月から01月

人間のからだは、数十兆もの細胞から作られています。細胞を基に心臓や肺、脳などのからだの器官が作られ、器官がそれぞれ大切な働きをすることで、私たちは毎日元気に生活できるのです。では、具体的にどんな働きをしているのでしょうか。運動する時、食べる時、眠っている時、私たちのからだには何が起こっているのでしょうか。今回の展示ではからだの仕組みや不思議を知ることができる本を集めました。

音楽に親しむ

展示期間 : 10月から11月

私たちは毎日色々な音楽に触れています。夕方に流れるメロディは、「夕焼け小焼け」という約100年前に日本で作られた曲です。運動会で一度は耳にしたことがある「ウィリアム・テル」は、イタリアの作曲家によるオペラの楽曲です。また、音楽は聴くだけでなく、自分が好きな曲を演奏したり、オリジナルの曲を作ってみたりと、様々な楽しみ方があります。
音楽の世界はとても広大です。図書館には、世界の音楽や歴史がわかる本、作曲家の伝記や音楽がテーマの物語など、音楽に関する本がたくさんあります。本で音楽の世界を楽しんでみませんか。

クマさんのおはなし

展示期間 : 09月から10月

展示ポスター
郵便局で働くクマ、お医者さんのクマ、ぬいぐるみのクマなど、絵本には色々なクマがたくさん登場します。料理を作ったり、動物達とかけっこをしたり、素敵な帽子をかぶっていたりと、絵本の中に出てくるクマたちはとっても魅力的です。
今回の展示では、クマが活躍する絵本を集めました。

いいほんみつけた!‐なつやすみにすすめる本‐

展示期間 : 07月から08月

展示ポスター
学年別におすすめリスト「いいほんみつけた」を作成しました。どの本も図書館のおすすめです。
長年読み継がれてきた本や、ノンフィクション、読書感想文におすすめの本もあります。

伝説の生きもの

展示期間 : 06月から07月

ドラゴン、ペガサス、フェニックス、吸血鬼やヤタガラスなど、本には私たちが出会ったことのない生きものがたくさん登場します。今回の展示では伝説の生きものが出てくる本を紹介します。
秘密の財宝を守っていたり、主人公と危険な旅をともにするパートナーだったり、はたまた人間にイタズラを仕かけたり…。いるかもしれないし、いないかもしれない。とっても不思議で魅力的な生きものたちの活躍に胸を踊らせてみませんか。

ばんざいいちねんせい

展示期間 : 04月から05月

図書館では、毎年小学校・義務教育学校(前期課程)に入ったばかりの新1年生のために、お勧めの本を選んで「ばんざいいちねんせい」というブックリストをお配りしています。2023年版と過去のブックリストに掲載されいた本を展示しています。小学生になって字が読めるようになっても、ぜひお子さんに本を読んであげてくださいね。

牛乳を飲モー!

展示期間 : 02月から04月

千葉県には、たくさんの牧場があります。動物とのふれあいや乳搾り体験、新鮮な牛乳で作るソフトクリームやヨーグルトなどの乳製品が人気です。乳牛は、暑さより寒さに強く、冬から春にかけてたくさんのお乳を出します。牛乳に含まれるたんぱく質やビタミンは、風邪予防に良く、そのほかにも不足しがちなカルシウムなどの栄養素がバランスよく豊富に含まれています。牛乳を飲んで、千葉県の酪農を応援しましょう。牛乳や乳製品に関する本や、牛乳パックを使った工作の本を紹介します。