資料を探す

本・雑誌・音楽・映像を探す。情報の調べ方を知る。

原始古代編目次一覧

最終更新日 2011年06月01日

原始古代編 (昭和55年3月刊・644頁)

  目次 著者名
第一章 序説    
第一節 原始から古代への道程 《大塚初重》 1
第一項 人類の長い道のり   1
第二項 人の出現   3
第三項 洪積世の日本   4
第四項 縄文文化の展開   7
第五項 農耕文化の展開   9
第六項 古代国家の成立   11
第二節 考古学からみた成田 《藤下昌信》 17
第一項 先土器時代の成田   17
第二項 縄文時代の成田   18
第三項 弥生時代の成田   22
第四項 古墳時代の成田   23
第五項 律令時代の成田   28
第二章 成田市の土地の生いたち    
第一節 成田市の地形概観 《杉原重夫》 31
第一項 洪積台地と沖積低地   31
第二項 下総台地の地形概観   32
第二節 成田市付近の下総台地 《杉原重夫》 34
第一項 下総台地の地形面研究   34
第二項 貝化石産地として有名な成田   40
第三項 関東ローム層の構成と起源   45
第三節 印旛沼低地と根木名川低地 《杉原重夫》 51
第一項 成田市付近沖積低地の微地形   51
第二項 印旛沼の成因   52
第三項 根木名川低地の古環境   55
第四節 成田市の地史 《杉原重夫》 62
第一項 古東京湾の時代   62
第二項 陸地の出現   62
第三項 氷期の成田   63
第四項 奥鬼怒湾の時代   63
第五項 現 在   64
第三章 成田の黎明                         
第一節 先土器時代の社会と文化 《西野 元》 69
第一項 人類の誕生   69
第二項 先土器時代解明の努力   74
第三項 石器の古さ   78
第四項 石器の製作と種類   83
第二節 先土器時代の房総と成田 《西野 元》 90
第一項 房総の遺跡   90
第二項 成田市内の遺跡   97
第四章 狩猟と漁撈時代の成田    
第一節 縄文時代の社会と生活 《江森正義》 109
第一項 縄文時代とは   109
第二項 縄文時代人の生活   114
第二節 縄文時代の房総と成田   134
第一項 房総の遺跡 《江森正義》 134
第二項 成田市付近の遺跡概要 《江森正義》 141
第三項 市内の遺跡 《小川和博》 152
第四項 縄文時代のまとめ 《江森正義》 314
第五章 原始農耕時代の成田    
第一節 弥生時代の社会と生活 《白石竹雄》 333
第一項 農業の発生と文化の変革   333
第二項 新しい社会への胎動   345
第二節 弥生時代の房総と成田 《白石竹雄》 347
第一項 農耕文化の受容   347
第二項 農耕文化の発展   352
第三項 弥生時代の成田   356
第六章 大和政権の東国経営と成田    
第一節 古墳時代の社会と文化 《高木博彦》 367
第一項 時代の概要と特質   367
第二項 古墳の種類と特質   369
第三項 古墳時代人の生活   371
第二節 古墳時代の房総と成田   380
第一項 房総の古墳概観 《高木博彦》 380
第二項 成田市内の古墳 《藤下昌信・高木博彦》 389
第三項 成田市内の集落遺跡 《藤下昌信・高木博彦》 450
第三節 成田の玉作と大和政権 《寺村光晴》 473
第一項 古代の玉作と下総国   473
第二項 成田の玉作遺跡   483
第三項 成田玉作と大和政権   500
第七章 律令制時代の成田    
第一節 律令制時代の社会と文化 《川戸 彰》 513
第一項 中央集権国家体制下における政治機構   513
第二項 村落と庶民生活   523
第三項 庄園の成立   529
第四項 武士団の成長   533
第二節 律令制下の房総と成田 《川戸 彰》 536
第一項 郷里制の展開   536
第二項 古代の交通   541
第三項 防人の歌   545
第四項 東北の開拓と両総地方   548
第五項 房総の動乱とその周辺   553
第三節 房総と成田の遺跡概要   569
第一項 房総の主な遺跡 《川戸 彰》 569
第二項 成田ニュ-タウン内の古代遺跡 《藤下昌信》 585
第三項 成田ニュ-タウン外の主な遺跡 《川戸 彰》 603
第四項 真間・国分期の庶民生活 《川戸 彰》 610
  成田地方における考古学研究のあゆみ 《藤下昌信》 621
  図版・表索引   629