資料を探す

本・雑誌・音楽・映像を探す。情報の調べ方を知る。

ホーム
利用案内
公津の杜分館2013(平成25)年7月1日開館

公津の杜分館2013(平成25)年7月1日開館

最終更新日 2017年06月28日
2013(平成25)年7月1日に公津の杜駅(京成線)から歩いて5分のところにできるもりんぴあこうづに、公津の杜分館が開館します。

公津の杜分館 7月1日(月曜日) 開館

7月1日(月曜日)はもりんぴあこうづの開館日です。
公津の杜分館は、9:30から17:00まで臨時開館します。(本館、その他の分館は休館です。)

約8万冊の本が並ぶ大型図書館です

もりんぴあこうづ内の1階部分に公津の杜分館が開館します。
 公津の杜分館は、ゆったりくつろげる図書館を目指し、床は明るい色合いのフローリングを使い、木目を基調とした書架を余裕ある間隔に並べました。

6万冊の一般書コーナー

 一般書コーナーの緑豊かな公園に面した西側には、ゆっくりと本を読んだり、調べものができる閲覧コーナーを設けました。
 また、街路樹に面した南側の窓際には、カウンター席が並び、調査・研究に最適です。
 文庫本コーナーは、選びやすい低い書架に約1万4千冊の文庫本を揃えました。

気軽に立ち寄れる児童書コーナー

子どものころから本に親しむことにより、知る喜びを育み、本を読む習慣を身につけるきっかけの1つにしてもらおうと、小さなお子さんと一緒に立ち寄れる入り口付近に、児童書コーナーを設けました。約2万冊の絵本・紙芝居などの児童書が並び、おはなし室では、絵本の読み聞かせなどをする、おはなし会が開催されます。おはなし会以外の時間には、親子で絵本を楽しむ部屋として利用することができます。

司書が本を探すお手伝いをします

探している本が見つからないときには、「本の相談」窓口で、専門の司書が本の紹介や本を探すお手伝いをします。
読みたい本が貸出中のときや、本館やその他の分館にあるときは、本を予約して、公津の杜分館で受け取ることができます。館内にある4台のOPAC(検索端末)を使って、自分で予約を入れたり、本の場所を調べることもできます。

施設・場所

OPAC(検索端末)、パソコン席(インターネット)

所蔵資料を探すためのOPAC(検索端末)は4台設置しました。
最新の電子情報を調べるためのパソコン席(インターネット用)も4台設置しました。

席数

机のある席数 28席
席数       50席
合計       78席

自動返却仕分け機

自動返却仕分け機を設置しました。

大きさ・収容冊数

もりんぴあこうづ
敷地面積 5,432.14 平方メートル
延べ床面積 4,868.96 平方メートル






うち図書館部分
延べ床面積 1,011 平方メートル




収容冊数
一般書 約6万冊
児童書 約2万冊
合計 約8万冊







場所

公津の杜分館地図
公津の杜分館地図
(クリックするとアップになります)
成田市立図書館公津の杜分館
〒286-0048
千葉県成田市公津の杜4丁目8番地(もりんぴあこうづ1階)
電話:0476-27-7100(7月1日から)
7月1日までのお問い合わせ先
0476-27-2000(成田市立図書館本館)

※もりんぴあこうづ 有料駐車場 80台
2時間まで無料 以降30分ごとに100円
もりんぴあこうづのお問い合わせ先
公津の杜コミュニティセンター 電話:0476-27-5252


開館時間・休館日

開館時間
曜日 開館時間
火曜日から金曜日 9時30分から19時まで
土曜日・日曜日・祝日 9時30分から17時まで







休館日
月曜日
祝日が日曜日・月曜日に当たるときは火曜日
館内整理日
特別整理期間
年末年始

利用登録について

利用カードは市内共通です

図書館資料の貸出には、利用登録が必要です。
利用登録は、成田市内で共通です。
開館当初は、窓口が混雑し、利用登録に時間がかかる可能性があります。
本館ほかの分館で、事前に利用登録をすることをお勧めします。