資料名昭和16年の水害 安西部落の浸水状況
副書名社会(成田地区含む)
富澤氏の
キャプション
安西部落は風雨激しき夜半午前1時頃根木名川堤防洪水最も惨状極む。流出家屋1戸。
著者名富澤庸祐
出版者-
作成年-

解題

富里市根木名を水源とする根木名川(ねこながわ)は、成田市域内を屈曲しつつ北流し、荒海川や尾羽根川などの支流を集めて利根川へ注いでいる。根木名川の周囲は丘陵地によって袋地となっているため滑川圦樋または新川圦樋を通して利根川に排水するほかない。したがって利根川の水位が上昇し圦樋が閉扉されると、はけ口を失った根木名川の沿岸は浸水氾濫が繰り返し発生した。1932(昭和7)年にようやく本格的な改修がおこなわれたが、軟弱な地盤なため堤防の各所が自然に沈下する有様であった。その後、1935(昭和10)年から1941(昭和16)年にかけて河川全体の堤防の整備、利根川への排水能力増強が図られた。しかし工事進行中に発生した1938(昭和13)年および1941(昭和16)年の大水害は沿岸住民に深刻な影響をもたらした。この年の大水害は7月22日に関東地方に上陸した台風によるものであるが、台風到来前の7月14日には長雨のため根木名川は堤防が4箇所決壊し付近一帯は浸水した。写真はいずれも台風通過後に撮影されたものと思われる。黄-3-48は根木名川を挟んだ対岸の旧豊住村安西地区の被害状況を撮影したものである。

(矢嶋毅之 事務局にて一部編集)

NSIN(書誌ID)DL20151001030
種別写真
細目写真
ページ数1枚
大きさ(縦×横)
資料群名富澤庸祐アルバム
目録番号黄-3-48
撮影年月日2014/01/17
掲載枚数1枚
備考
所蔵成田市下総歴史民俗資料館
分類748
件名富澤庸祐
件名(成田)成田市-富澤庸祐
キーワード(成田)
地域コード9N
郷土分類748